top of page

平本歯科医院の特徴

hokensyou.png
健康保険対応

治療においては健康保険が適応されます。

健康保険適応外の高価な材料を希望した場合や、審美治療、インプラントにおいては事前に費用についてご説明致します。保険適応外の治療関しては、被せもの・インプラントであればお口の中に入り患者様に納得していただいた時点で代金を頂くようにしています。

book_kids_jidousyo.png
小児医療証対応

当院では東京都内発行の乳幼児医療証(マル乳)・義務教育就学児医療証(マル子)に対応しております。受診の際はお持ちいただくことで、自己負担が1通院あたり

200円になります。

tooth_ha_pikapika.png
​歯がしみる

歯がしみるとことは、何か歯に異常が起こっていることのサインです。原因は虫歯だけでなく、知覚過敏症という歯茎が下がったり、歯が削れたりすることによる場合も多いです。知覚過敏症は初めのうちは、たまにしみる症状が出るのですが、進行すると常時、痛みが出るようになります。初期であれば歯を削らずにお薬の塗布や、生活習慣の改善で良くなる場合が多いです。いづれにせよ早めの受診をお勧めします。
 

tooth_ha_pikapika.png
​入れ歯が合わない

合わない入れ歯を使い続けることは、残っている歯や顎に悪影響を与えることになります。痛い入れ歯に慣れることはありません。保険の入れ歯であっても、咬むと痛い・すぐ外れるということはないように作製・調整しております。他院にて作製した入れ歯であっても一度拝見させていただければと思います。

tooth_ha_pikapika.png
​被せものが取れた・違和感

詰め物・被せ物などが外れてしまった場合は、持ってきていただけると助かります。

​外れた原因が接着剤の劣化であれば付け直しをすることができます。残っている歯に虫歯ができてしまって外れてしまった場合は、虫歯を取って作り直しをすることになります。その際に、暫定的につける仮歯を作る参考になります。​外れてしまったのが、目立たない奥歯で痛くないとしても、外れた状態を放置しておくとそこから虫歯ができやすいです。早めの受診をお勧め致します。

bottom of page